- 2025-5-2

2025年5月2日(金)ふじやまワールドミュージック
13時台のゲストは 富士吉田警察署 交通課 企画規制係長
名取大輔 警部補にお越し頂き、自転車の安全利用についてお伺いしました。
自転車も軽車両となり、自動車やバイクと同じように法律を守らなければいけません。
1、自転車は車道の左側を走る事が原則です
しかし、例外として「自転車歩道通行可の標識がある場合」「13歳未満の子供と70歳以上の高齢者、体の不自由な方」
「車道通行が危険な場合」は歩道を走る事が可能です。
小学生の子供が歩道を走る事は違法では無い事を、大人側も知っておくと良いかもしれません。
2、交差点では信号と一時停止を守って安全確認
3、夜間はライト点灯
4、飲酒運転禁止
5、ヘルメット着用
その他にも、スマホのながら運転も違反になる事、横断歩道を渡る歩行者を発見した場合は一時停止をして、
安全に渡ってもらう様にしましょう。