- 2025-7-18

2025年7月18日(金)ふじやまワールドミュージック
いよいよ夏休みシーズンを迎え、山や湖でレジャーを楽しまれる方も多いかと思います。
しかし、事故も多く増えますので、どうか安全に楽しめるように無理はしない様にしましょう。
☆山岳救助隊とは
当本部山岳救助隊は平成30年7月に発足し、令和7年4月1日時点での隊員数は隊長以下26名で構成され、
平均年齢は33.7歳となっています。山岳救助事案が発生した場合に、山岳救助隊に任命されている隊員で出場します。
山岳という特殊な環境下での活動ということもあり、軽量かつコンパクトな資器材を装備し現場活動を行っています。
活動は困難を極めますが、登山者の安心安全を守るため、定期的に訓練に励んでいます。
☆水難救助隊とは
当本部水難救助隊は平成14年に発足し、令和7年4月1日時点での隊員数は隊長以下25名で構成され、
平均年齢は36.6歳となっています。水難救助事案が発生した場合、水難救助隊に任命されている隊員で出場します。
水難救助隊は、水中という特殊な環境下での活動なので、空気ボンベを背負い、潜水機材を装備して現場活動を行っています。
湖によっては、泥などにより視界のなくなる「無視界」となることもあるため、事故の無いよう細心の注意を払いながら活動をしています。
また、海抜約900mでの潜水となるため、「高所潜水」という特殊な潜水となり、体調へのリスクも上がるため、その点も考慮して安全に活動しています。
☆最後に
最後になりますが、山岳事故、水難事故を未然に防ぐことは私たち消防だけでは不可能です。皆さんのご理解ご協力をお願いいたします。